【広告】プチバトー オンラインブティックとは?

プチバトー オンラインブティックとは?

プチバトー

1893年設立のフレンチブランド。シンプルなラインながらもトレンドを程よく組み込んだ上品なデザインは、本国でも絶大な人気を誇ります。

特に品質にこだわりを持つママには人気が高く、着心地や脱ぎ着のしやすさ、吸水性など、クオリティ面では高い評価で知られています。

プチバトーというブランド名は、「ママン、水の上を走る小さなお船にはあんよがあるの?」という童謡に由来しています。
幼い息子がうたう歌を聴いたエチエンヌ・バルトンは、その歌詞をヒントに、息子の履いていたカルソンの脚の部分をカットしたのでした。
それが、快適で動きやすいプチ・キュロット(ショーツ)の誕生です。

プチバトーオンラインブティックは、フランス生まれのアパレルブランド「プチバトー」の公式ショッピングサイトです。

洗練されたデザインと着心地の良さで、本国フランスでは「知らない人はいない」と言われるほどの国民的ブランドとしてあらゆる世代に愛されています。

肌ざわりが良いこと、安心・安全な商品、環境に配慮した製品づくりで有名です。商品のつくりがしっかりしているため、長く使え、おさがりやギフトにも好評。

アイコニックアイテムが多数(ヨットパーカ、ピーコート、マリニエール(ストライプ)、肩ボタン付きニット、Tシャツ、ショーツ、肌着、ぬいぐるみなど)あります。

プチバトーの製品はどこで作られているのでしょう?

毎日、世界各地でプチバトーを愛する合計3千人以上の従業員が、プチバトー製品のものづくりに携わっています。
中でも最も数が多いのはフランスで、123年前の創業の地であるトロワのサン・ジョゼフ工場では現在でも、千人の従業員がデザインを考え、素材を編み、染色を行っています。
この工場はまさに「生ける文化遺産」であり、プチバトーの誇りです。
会社を拡大する必要に迫られた時も、プチバトーの純然たる伝統を守って製造するという信念を曲げることはありませんでした。
製品の80%以上はフランス国内とチュニジア、モロッコの自社工場で製造しており、あらゆる製造段階で厳しい品質管理を行っています。
さまざまな過程と価値が合わさってプチバトーの製品が編みだされます。
会社の拡大とは、コットンニッティング以外のノウハウの拡大も意味します。
それに伴い、製品の20%については専門技術をもつパートナーの力を借りることとしました。それも一流のパートナーたちです。
ヨーロッパ、アフリカ、そしてアジアでも、パートナーたちには卓越した製品を生み出すという文化を共有してもらうよう求めています。
プチバトーの品質は、一朝一夕に手に入れられるものではないからです!

世界中のベビー、子ども達、大人のための商品がつくられています

まずはじめに、繭玉のようなコットン糸をていねいに紡ぎ直します。細心の注意を払いながらその糸を編み機に掛け、リブ編みや平編みのコットンニット生地を編み上げます。

編み上がったコットンニット生地を染め機に入れ、6~12時間かけてしっかりと色を染み込ませます。

そして商品に命を吹き込むのがデザイナー達の仕事です。

編み上がったコットンニット生地を型紙に沿って裁断し、シルクプリントや刺しゅうを施します。

これらの工程は長年の経験を有する職人たちの手で行われています。そして仕上げは縫製です。

糸を紡ぎ直してから製品が完成するまで、すべての工程は厳しく管理され、完成した製品は厳正な品質テストを通過し工場から出荷されています。

プチバトーのこだわり

プチバトーが生み出す製品には次のようなこだわりがあります。

  • ベビーやキッズにとって、肌触りと着心地がよく快適に動き回れるデザインであること
  • いつまでも丈夫で長持ちすること
  • ほとんどの商品が洗濯機の使用を可能とし、お手入れが簡単に行えること

これらのこだわりを貫くため、あらゆる製造過程で厳しい品質管理を行っているそうです。プチバトーの製品へのこだわりを知ると、世界中で愛されるブランドであるのも納得ですよね!

筆者も友人から出産祝いにプチバトーのアイテムをいただいて以来、生地の肌触りのよさや丈夫さに絶大なる信頼を寄せています!

プチバトー商品の気になる口コミを検証

快適な着心地とシンプルで上品なデザインが魅力的なプチバトーですが、いくつか気になる口コミがありましたので、検証したいと思います。

サイズが小さい

口コミの中に「サイズが小さい」というものを見つけました。これは筆者も海外ブランドの服を買うときに気になることで、サイズ選びには注意を払っているのですが、日本の通常のベビー服のサイズ表記と、プチバトーのサイズ表記の違いによる口コミかもしれません。

日本のサイズ表記

月齢サイズ
新生児50㎝
3ヶ月60㎝
6ヶ月70㎝
12ヶ月~18ヶ月80㎝

プチバトーのサイズ表記

月齢サイズ
新生児50cm
3ヶ月60cm
6ヶ月67cm
12ヶ月74cm
18ヶ月81cm

プチバトーの公式サイトにも、サイズ選びに関する注意書きに「一般的な日本のサイズとは異なりますので、該当サイズを目安にお選びください」と記載されています。

我が家の息子はちょうど12ヶ月ですが、プチバトーの12ヶ月サイズは少し小さいかなと思い、18ヶ月サイズを選択しました。着丈と袖は少し長めですが、ほぼぴったりのサイズ感でした。プチバトーの商品を購入する際は、サイズ表を確認してから購入することをおすすめします。

袖や丈が長め

口コミの中に「袖や丈が長め」というものを見つけました。筆者が試着したときと、まったく同じ感想ですね!やはり多くの方が気になるポイントなのかなと思い調べたところ、プチバトーの公式サイトに「プチバトーの商品は、フランスの平均的な体型を基準にデザインされています」との記載がありました。

日本人にとっては袖や丈が少し長めのつくりになっていますが、着こなし方を工夫すれば問題ないと思います。筆者はボトムにインして着用することが多いため、丈の長さはほとんど気になりません。長めの袖も、手が少し隠れるのがかわいくてとても気に入っています!この辺りは好みもあると思いますので、購入前にサイズ表を確認しておくのが安心です。

値段がちょっと高め

口コミの中に「高級品なのでなかなか買えない!」というものも見つけました。たしかに、ベビー服の大手チェーン店やファストファッションブランドで販売されている洋服と比較すると、価格は高めと言えます。筆者もプチバトーの商品は頻繁には購入できないので、この気持ちは本当によくわかります。

しかし、せっかくお手頃価格で新しいベビー服を買っても、洗濯を重ねるたびによれたり、色落ちしてしまう経験をされた方も多いのではないでしょうか。筆者には3人の子供がいるのですが、第1子のために買ったプチバトーのベビー服を第2子、第3子にも着せていました。お気に入りだったので頻繫に着せて洗濯を繰り返しましたが、どこも傷んでいないのでお下がりしてもまったく問題なく着用できたのです。

プチバトーのアイテムは、何度洗濯しても型崩れせず丈夫で長持ちすることを考えると、お値段以上の価値があるのではないかなと思います!

プチバトー

プチバトーの商品はこんな方におすすめ

筆者がプチバトーの商品をおすすめしたいのはこんな方です!

  • 親子リンクコーデでお出かけしたい方
  • 友人への出産祝いギフトを探している方
  • カジュアルだけど、キレイ目な服を探している方

一つひとつ解説します!

親子リンクコーデでお出かけしたい方

リンクコーデとは、同じ色・柄のアイテムで“お揃いファッション”を楽しむコーディネートのこと。親子リンクコーデがしたくとも取り扱っているブランドは少なく、扱っていたとしても大人用のサイズ展開がワンサイズしかないブランドもあります。しかし、プチバトーは大人用のサイズも豊富なので、親子リンクコーデをお探しの方にぜひプチバトーの商品をおすすめしたいです。シンプルで上品なデザインが揃っており、大人も子供もおしゃれに着こなせる商品がたくさんあります。ちょっとしたお出かけのときにお揃いの洋服を着られるのも、子供が小さいうちならではの楽しみですよね!

さらに、プチバトーの商品はお手入れも簡単で、繰り返し洗濯機で洗っても型崩れしにくいのが特徴です。子供だけでなく、子供と過ごすと洋服が汚れてしまうことも多い子育て中のママにもぴったりの商品だと思います!

友人への出産祝いギフトを探している方

ご友人への出産祝いのギフトを探している方にもぜひプチバトーの商品をおすすめしたいです。快適な着心地や肌触り、着脱しやすいデザインなど、ベビーにもママにも嬉しい要素がたくさん詰まっています。出産祝いの贈り物として、喜ばれること間違いありません!また、オンラインブティックでは、名入れサービスやギフトカードのオプションもあります。出産祝いのプレゼントに悩まれている方は、ぜひ一度プチバトーの公式オンラインストアを覗いてみてください。

なお、今回ご紹介したボディ肌着のほかにも、出産祝いギフトにぴったりのアイテムがたくさんありますのでいくつかご紹介します!

第二の肌と呼ばれるほど心地よい肌触りのリブ編みコットンを使用したスタイ3点セットです。スナップボタンで取り外しが可能な、使い勝手のよいデザインが特徴的です。何枚あっても嬉しいアイテムなので、ギフトにおすすめです。ちなみに、こちらのアイテムは刺繍による名入れサービス(刺繍代:税込1,100円)の対象商品です。プレゼントを贈る赤ちゃんのお名前を入れたら、きっと喜ばれますよ!

フラワープリントをあしらった2ウェイオールです。2枚の生地を編み合わせたチュビック素材を使用しているので、軽くて快適な着心地です。ベビーの成長やシーンにあわせて、産着と足なしロンパース、2通りの使い方ができるのもポイント!サイズアウトしやすいベビー服において、長く使えるアイテムは出産祝いのギフトとしておすすめです。

カジュアルだけど、キレイめな服を探している方

シンプルでカジュアルだけど、キレイに着こなせる洋服を探している方にもぜひプチバトーの商品をおすすめしたいです!一般的なTシャツは身幅が広めで丈が短いため、カジュアル要素が強くラフな印象になります。しかし、プチバトーのTシャツは、通常のTシャツより身幅や腕回りのつくりが細くフィット感が高いことから、体のラインをきれいに見せてくれます。カジュアルだけど、キレイめに着こなせる洋服を探している方に、ぴったりのブランドだと思います!

プチバトー商品の購入は公式オンラインブティックがおすすめ!

プチバトーの店舗は日本国内の主要都市を中心に29ヶ所ありますが、筆者の自宅近くにはないため、いつも公式オンラインブティックを利用しています。公式オンラインブティックでは、最短1分で自分にぴったりのサイズが見つかる「unisize」というサービスや、各アイテムのユーザーレビュー機能もあり、便利にお買い物できる要素が満載です。

メンバーサービスについて

プチバトーには公式オンラインブティックと店舗共通のポイントサービスがあり、新規会員登録をすると値引きクーポンが発行されます。2023年1月現在「1,100円OFFクーポン」を取得でき、公式オンラインブティックだけでなく会員サービスを実施しているリアル店舗でも利用できます。

筆者も会員登録をしましたが、氏名、住所、連絡先、メールアドレス、パスワードなどの必要項目を入力するだけで簡単に登録が完了します!

会員登録後はプチバトーの公式アプリ「私のプチバトー」の利用もおすすめです!コーディネートページでは最新のコレクションが紹介されていたり、出産祝いのカテゴリではオススメギフトがアイテムごとに紹介されています。心ときめくかわいいアイテムばかりなので、見ているだけでも楽しくなりますよ!アプリ内でメールアドレスとパスワードを入力してログインすれば、アプリからのショッピングも可能です。

決済方法について

公式オンラインブティックでの購入は、以下の決済方法を選択できます。なお、メンバーサービスに登録していない方も、支払方法は同様です。

  • クレジットカード
  • 代金引換
  • GMO後払い
  • Amazon Pay(ラッピング利用不可。また、初回購入時のみプチバトーのクーポンやポイントの利用不可)

支払方法として、Amazon Payが選択できるのは嬉しいですよね!ただ、ラッピングが使えなかったり、初回支払いの際はプチバトーのクーポンやポイントが利用できませんので、購入の際はその点だけご注意くださいね。

オンライン限定アウトレットも!

プチバトー公式オンラインブティック最大のおすすめポイントとも言えるのが、オンライン限定のアウトレットセールがあることです!アウトレットセールでは、過去のシーズンに販売していたものをアウトレット価格にて販売しています。(なお、アウトレット品の返品は不良品の場合を除き、原則不可とのことですので、ご注意ください。)

割引率は商品によって異なりますが、筆者が見る限りでは定価の20〜40%オフの商品が多い印象です。ベビー・キッズ商品だけでなく、レディースやメンズのアウトレット商品も多く揃っていました!

なお、アウトレットセールは期間限定の不定期開催となっています。メンバーサービスに登録しておけば、メルマガでアウトレットセールの開催告知を受け取ることができるので、プチバトーの商品を少しでもお得に購入したい方は、忘れずにチェックしてくださいね!

プチバトーの商品は出産祝いやベビーとのリンクコーデに最適!

プチバトーのご紹介、いかがでしたでしょうか。筆者は今回初めて子供用だけでなく、自分用にもプチバトーの商品を購入しました。購入前は「すぐ汚れてしまうし、自分にはもったいない!」と躊躇していたのですが、着心地がよく、お手入れも簡単で丈夫なつくりのプチバトーは、まさに筆者のような小さな子供を育てているママにぴったりの商品だとわかりました!出産祝いのプレゼントや、子供たちのお出かけ着を買うときにも、プチバトーから選びたいと思います!

友人への出産祝いギフトを探している方や、ベビーとのリンクコーデを探している方、ぜひプチバトーで素敵なアイテムとの出会いを楽しんでみてくださいね!

公式ホームページはコチラから。

プチバトー