今どきの婚活事情 まとめ

最近の婚活ってそうなってるの?

SNS

最近テレビよりもSNSで出会いや婚活のアプリの広告をよく目にします。

婚活という言葉から離れて何年もたちますが最近の婚活事情はどうなっているのか調べてみたいと思います。

婚活サイトってどれがいいんだろう?利用料金が安くて手続きも簡単な婚活アプリや婚活サイト(ネット婚活)は、気軽に始められる一方で本当に結婚にたどり着けるのか?

安全性はどうなのか?といったところが気になりますよね。

おすすめサイトと目的別サイトを紹介します。

婚活サイトのおすすめ11選

1、ユーブライト

2、マッチドットコム

3、マリッシュ

4、ブライダルネット

5、ペアーズ

6、omiai

7、ゼクシィ縁結び

8、with

9、エキサイト婚活

10、パートナーズ

11、yahoo!パートナー

カップル

婚活サイトは、

結婚の意志がある男女が集まるネット上のコミュニティのことです。主に結婚相手を探すのが目的で使われます。婚活サイトと婚活アプリは同じサービスで、ネット上で利用するかアプリを使用するかの違いしかありません。

恋活サイトは、

単純に恋愛がしたい男女のための出会いの場です。結婚相手というより恋人を見つけることを重視しているため、婚活サイトとは少しニュアンスが違います。ですが、婚活サイトと明確に線引するのは難しく、婚活サイトと恋活サイトを混同して利用している人もいます。恋活サイト、恋活アプリ(マッチングアプリ)は名前が違うだけで同じサービスです。

出会い系サイトは、

異性の遊び相手を見つけるためのコミュニティです。主に性的な関係を目的に使われることが多く、真剣な出会いを求める婚活サイトや恋活サイトと異なります。最近はアプリもありますので、真面目に婚活したい方は間違って登録することのないようにしてください。「PCMAX」「YYC」「ハッピーメール」などは出会い系サイトです。

結婚情報サービスは、

結婚の意志がある男女が登録した会員情報を提供するサービスです。データマッチング型ともいい、結婚相談所として宣伝していることもありますが、仲人によるお見合いのセッティングや交際のサポートなどはなく、基本的に会員情報の提供のみのサービスになります。「楽天オーネット」「エン婚活」などは代表的な結婚情報サービスです。

結婚相談所は、

結婚を希望する男女の出会いを支援するサービスです。仲人と呼ばれる婚活専門のアドバイザーが出会い、交際、結婚に至るまでをサポートしてくれます。費用が高額になってしまうデメリットはありますが、専門家のアドバイスを受けながら、確実に短期間で結婚したい人に向いています。

結婚

まとめ

婚活サイトは世の中にたくさんあります。目的に応じて気軽に婚活を始められますが、膨大な出会いから結婚に発展させるまで自分一人の力で努力しないといけません。また、理想の相手と出会うには、婚活サイト選びが重要になってきます。婚活サイトは種類が多く、どのアプリが向いているかも人それぞれ異なります。登録している人の数や年齢層、婚活への真剣度などによってあなたに合っているかどうかを選ぶようにしましょう。また、診断機能やコミュニティ機能が充実している婚活サイトは「いいね」しやすく、マッチングにつながりやすいのでおすすめです。あなたに合ったものを選んで、ぜひスムーズに婚活を進めてくださいね!